岩国市の内科、胃腸内科、消化器内科、肛門科 やましたクリニック

お知らせ
news

飲酒・喫煙は大腸がんの原因

国立研究開発法人 国立がん研究センター

がん対策研究所 予防関連プロジェクト

多目的コホート研究(JPHC Study)

から拝借させて頂いております。

1日平均日本酒1合以上の飲酒者は、お酒を飲まない人に比べて、大腸がんになりやすい

≪男性≫

≪女性≫

週1日以上飲酒する人でも、飲酒しない人に比べて、発生率上昇なし

理由:1日平均1合以上飲酒する人が殆どいない

 

喫煙者は、非喫煙者に比べて、

大腸がんになりやすい。

喫煙者は、非喫煙者に比べて

大腸がんの発生率=1.4倍。

女性は、喫煙者が少ないので、たばこをなくして予防できる部分は小さいですが、

喫煙そのものの発生率への影響は、男性同様といえます。

 

飲酒・喫煙併用者は、どちらもしない人に比べて、

大腸がんになりやすい。

男性限定

1日平均2合以上の日本酒飲酒で喫煙者

➡大腸がんの発生率が 3.0倍。

(非飲酒者で非喫煙者と比較)

飲酒・喫煙が悪い理由

お酒に含まれているエタノールは分解されてアセトアルデヒドになります。

お酒を飲むと顔が赤くなる、気分が悪くなる、頭痛がする、などの原因物質です。

これががんの発生にかかわると考えられます。

さらに、アセトアルデヒドが分解される際に出る活性酸素によって、

細胞の中の核酸(DNA)を作るのに必要な葉酸という物質が壊されてしまいます。

これによってDNAの合成や傷ついたDNAの修復がうまく行かず、

がんになるとも考えられています。 

たばこの煙には、多くの発がん性物質が多く含まれています。

たばこを吸っていると、たばこの煙が触れる「のど」や気管、肺以外に、

直接触れない大腸の粘膜からも発がん性物質が検出されます。

これによってがんが発生しやすくなると考えられています。

節酒・禁煙が大事

大腸がんの予防のためには、特に中高年の男性にとって、

節酒(1日平均1合未満)と禁煙が大事であると考えます。

大腸がん 原因の半分はたばことアルコール

アルコールが確実にリスクを上げることも分かっています。

さらに、最近の日本人の研究で、たばことアルコールが、

男性の大腸がんのリスクを上げることが分かりました。

しかも、この2つが原因の46%も占めていると推計されています

インフォメーション

Google Maps
診療時間
09:00 - 12:30
14:00 - 18:00

【最終受付時間】午前12:00、午後17:30

【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日