院長が編集したオリジナル動画をYouTubeに投稿しています。ぜひご覧ください。
痛くない胃カメラの方法
痛くない大腸内視鏡検査の方法
糖尿病とは何か?
血便とは
便秘について
大腸がんにならないために
胃潰瘍について
下痢について
逆流性食道炎
過敏性腸症候群
機能性ディスペプシア
便潜血陽性
潰瘍性大腸炎
大腸ポリープ
ヘリコバクターピロリ菌
当院では鎮静剤を使用した内視鏡検査を実施しており、眠っている間に検査が完了します。
不安を鎮め、苦痛を少しでも和らげて、楽に検査を受けていただくように努めております。
当院では患者さまとのコミュニケーションをとても大事にしています。検査機器を充実することで、さまざまな症状に対してその人に合った検査・治療を提供いたします。
当院では、患者さまとのコミュニケーションを重視して、その人に合った治療を提供することを基本方針とし、患者さまのさまざまな症状から病名を診断するために、胃・大腸内視鏡、超音波診断装置、レントゲンなど、検査機器の充実に努めています。
特に内視鏡検査では「苦痛を極力なくすこと」を目標にして内視鏡検査に臨んでいます。
はじめて検査を受ける方や、「以前に検査を受けたけどしんどかった」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。
院長 山下 博士
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:00 - 18:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / | / |
【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日