大腸ポリープになりやすい人と、その原因
大腸ポリープは、およそ40歳代から増えはじめ、年齢が上がるほどできやすくなります。
自覚症状がないため気づかない人が多いのですが、
60歳代になると2人に1人がポリープを持っているとも言われています。
また、女性に比べて男性に多くみられることも特徴です。
日本では、 大腸ポリープも大腸癌(がん)もこの20年間で増加の一途をたどっています。
ついに女性では結腸癌、直腸癌をあわせると癌死亡の第1位になりました。
これは、日本人の食生活が欧米化、つまり動物性脂肪の摂取量が増加し、
植物繊維の摂取量が減少したことが原因ではないかと考えられています。
