岩国市の内科、胃腸内科、消化器内科、肛門科 やましたクリニック

お知らせ
news

#糖尿病に良い食材#調味料・食べる順番#内科#岩国#やましたクリニック

調味料などの食品について

調味料には、糖質が多いものと少ないものがあります

【糖質の多い調味料】

トマトケチャップ
(大さじ1)      糖質 4.4g

トマトケチャップ – sankyohikari

すし酢
(大さじ1)   糖質 4.7g

すし酢のおすすめ15選。家庭で手軽にお寿司が作れる商品をご紹介

みりん
(大さじ1) 糖質 4.8g

本みりん(醇良) - 日の出みりん|食を豊かにする「調味料」、食を楽しむ「お酒」造りの日の出みりん

中濃ソース
(大さじ1) 糖質 4.8g

ユニオン 中濃ソース 1.8L業務用 | 商品紹介 | お菓子・駄菓子の仕入れや激安ネット通販なら菓子卸問屋タジマヤ

カレールウ
(1かけ20g)
糖質 7.6g

【カレールウおすすめ20選】人気・定番商品から本格・個性派商品まで紹介! - レタスクラブ

甘みのある調味料や小麦粉が使われているカレールウは糖質が多いので、

一度にたくさん使うと当然血糖値は上がります。

とくにトマトケチャップは1回の使用量が多くなりがちな調味料です。

使いすぎないように注意が必要です。

【糖質の少ない調味料】


(大さじ1) 糖質 0g

調味量別、大さじ・小さじの測り方!スプーンいらずでラクラク計量 - macaroni


(大さじ1)
糖質 0g

塩大さじ1と小さじ1って何g?8種類の結晶タイプ別グラム数を計量してみた!

マヨネーズ
(大さじ1)
糖質 0.1g

マヨネーズ大さじ1杯は何グラム?カロリーなど栄養成分も紹介 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

醤油
(大さじ1)
糖質 0.3g

醤油小さじ1、大さじ1は何グラム?カロリーや塩分についても解説!


(大さじ1)
糖質 0.4g

𝐚𝐧𝐧𝐤𝐨 on Twitter: "具だくさんのごちそうサラダ🥗 お気に入りのドレッシングは ・オリーブオイル ... 大さじ2 ・かんたん ...

*酢の糖質量は差引法による利用可能炭水化物を記載

なお、酢には食後の血糖値上昇を抑える働きが期待されています

食べる順番


ベジファーストという言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、

野菜→お肉(たんぱく質)→ご飯(炭水化物)

の順番で食べることで血糖値の上昇を緩やかにします。

  • 食事の最初に野菜を食べることで、食物繊維が血糖値の上昇を抑え、
  • 満腹感を得やすくなります。
  • ⾷事の最初に野菜を摂取することで、ある程度お腹も満⾜しますので、
  • その後摂取する⾷事の量を抑えることができます。

また、最近ではミートファーストも注目され、お肉→ご飯の順番で食べることも

血糖値の上昇を緩やかにすると言われます。

インフォメーション

Google Maps
診療時間
09:00 - 12:30
14:00 - 18:00

【最終受付時間】午前12:00、午後17:30

【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日